fc2ブログ

『猫バンバン』という言葉を耳にしたことはありますか?

『猫バンバン』とは、「車のボンネットを軽くバンバン叩いてからエンジンをかけましょう」という活動のことです。

冬場、寒さや雨風雪を避けるために、車のエンジンルームに猫が入り込んでしまうことがあります。
それを知らずにエンジンをかけてしまい、猫は命を落としてしまう…というとても痛ましい事故があります。
猫だけでなく車も甚大な被害を被ることも。

車に乗り込む前に、少しボンネットに耳を傾けて下さい。
猫の鳴き声は聞こえませんか?
軽くボンネットを叩いてみて下さい。
鳴き声がしたり、慌ててボンネットから出てくる猫はいないですか?
あまり強く叩くと、驚いた猫は固まって動かず、じっと息を潜めてしまうかもしれないので、軽く「バンバン」と。
車の下を覗き込んでみて下さい。
タイヤの陰などに猫はいないですか?

車に乗る前にちょっと注意するだけで、猫の尊い命とあなたの車を救うことができます。
痛ましい事故を防ぐために、車に乗られる方は是非『猫バンバン』を実行してみたください。



JAFや日産自動車などのホームページでも、『猫バンバン』についての案内や『猫バンバン』プロジェクトを行っています。


スポンサーサイト



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ペットドックキャンペーンのお知らせ(予約制)

2018年もよろしくお願い致します!